長崎でおすすめの太陽光発電業者・イワテックについて説明しています。
イワテックはメガソーラー事業を展開している、再生エネルギー専門の会社です。
耐久性・安全性・美しさを兼ね備えた高品質・高性能な太陽光発電システム「i-sunny(アイサニー)」シリーズを販売・施工しています。
i-sunnyシリーズは火力や原子力の発電プラントなどの施工技術を持つ、イワテックの技術者が開発した自社ブランド商品。高性能・高品質で耐久性・安全性・美しさを兼ね備えた太陽光発電システムを設置できます。
10年間の性能保証もついているほか、有償ではあるものの、定期点検でサポートしてくれるので、設置した後も安心ですね。
長崎県で太陽光発電の設置・販売を行うイワテックでは、大きく分けて2種類の維持メンテナンスに対応しています。
1つ目は、太陽光発電所設置後の設備診断・評価サービスです。運転年数が5年10年と経過すれば、設備状況も変化します。そこでイワテックは、以下5つの項目を重点的に診断します。
2つ目は、運用維持メンテナンスサービスです。イワテックでは、日常点検も行うことで不具合箇所の早期発見に努めています。
メンテナンスメニューは、簡易点検をはじめ太陽電池モジュールの外観や電圧・電流検査、太陽光発電所全体の検査やカスタマイズ点検(標準点検に含まれていない箇所の点検など)です。鳥の糞によるパネル汚染やケーブルの接触不良による熱遮断などがないかを確認します。
また、年間契約サービスも販売していて、年2回・3回・4回・12回の4種類から点検回数を選べる自由度も魅力的でしょう。
発電プラントの技術ノウハウを住宅用の太陽電池に活かしている会社なので、安心してお願いできました。想像以上の発電量にびっくりしました。
海外製のパネルということで、少し不安でしたが、問題なく発電できています。売電も多く経済的にも助かっています。
太陽光発電は長期に渡って使用するものなので故障などのトラブルが心配でしたが、こちらは保証やサポートがしっかりしているので安心ですね。
既に設置済みの知り合いに紹介してもらいましたが、保証が充実しているところが良く、発電量も多いというので決めました。
![]() |
![]() |
![]() |
社名 | 株式会社 イワテック |
---|---|
会社所在地 | 長崎県長崎市宝町7-6 イワテックビル |
取り扱いメーカー数 | 1社 |
主な取り扱いメーカー | 自社製品(i-sunnyシリーズ) |
設立年 | 1989年 |
施工実績 | 詳細な件数は公式サイトに記載されていませんでした |
>太陽光発電の優良業者ランキング!<
「モジュール出力保証」とは、太陽光発電のモジュールの出力性能を保証してくれる制度やサービスのことです。
イワテックでは、同社が定めている標準試験条件に基づき、モジュール定格出力が80~90%に満たないバイはモジュールの修理や交換を行い、一定のモジュール出力を保証してくれます。
イワテックから導入した保証対象となっている太陽光発電システムの機器が、故障によって正常運転ができなくなってしまった場合に適用されます。調査の上で製品瑕疵が認められた場合のみ、点検や修理などを10年間無償で行ってくれる保証サービスです。
ただし、製品瑕疵が認められない場合や、自然災害などによる故障は保証対象外となるほか、交換工事にかかる費用においても保証対象外となります。
イワテックではオプション保証として、2種類の保証を用意しています。「第三者保証」は、国内メーカーの太陽光発電システムを対象に、イワテック以外の企業がシステム機器を10年間保証してくれるというものです。
保証料はパワコンの容量によって異なります。そのほか、自然災害に対する保証も用意していますので、万が一に備えたい人は問い合わせてみるとよいでしょう。
太陽光発電の導入後、適期的な点検や検査といったメンテナンスサービスを行っています。太陽光発電システムは法令点検を年2回行うことが義務付けられていますので、メンテナンスは必須です。
これから新たな事業展開を検討している企業にとって、再生可能エネルギーの導入は素通りできないもの。
イワテックでは太陽光発電以外にも、地熱やバイオマス、風力、火力、水力などのエネルギーを使用した再生可能エネルギーの開発を行っています。
これらのエネルギーはCO2を排出しない、地球環境に大きく貢献するエネルギーです。主に企業に向けて、再生可能エネルギーを使用した事業の導入を行っています。
企業に対する発電システムの設計から導入までを幅広く行っています。発案から設置までの流れは、まず発電プラントの提案を行い、企業と相談しあいながら発電プラントの設計を行います。
その後大枠が決まった基本設計を元に、機械や電気関係のシステム構成を計画し、構築にあたっての細かい設計を行います。
設計がまとまったら、組み立てや工場試験を行い、問題がなければ現地に設置をして試験を行い、引き渡し完了という流れです。
イワテックでは、高品質で安価な製品の調達も行っています。空冷発電機や電動機といった開店機を始め、変圧器などの電力危機、各種配電盤、太陽電池モジュール、自家発電装置など、よりコスト削減を目指したい企業に向けて、信頼できる海外製品を調達します。海外製品の調達実績もたくさんあるので、信頼して任せられます。
海外の優秀なエンジニアの派遣サービスも行っています。十分な経験のある、即戦力として活躍してくれるエンジニアの紹介や、スポットで英文での技術文書の作成をサポートするなど、幅広く対応しています。
エンジニア派遣においては、ビザの取得から住居の準備までイワテックで行うため、外国人雇用におけるコストやリスクを大幅に軽減できます。
和文で作成された各システムの仕様書や、設計図面、プラント運転操作マニュアルなど、英訳の必要がある文書の翻訳も行っています。
技術文書は専門用語が非常に多いので、ビジネス英語ができるから翻訳可能というわけにはいきません。専門の知識を持つ翻訳者が行うことで、より完成度の高い英訳が可能です。